NOISE
移行途中!
ログ置き場
No.366
2024/11/18(Mon)
21:21
うたのは
伽藍洞にゼラニウムの花を
副読本読みましてやっぱりヒースさんめちゃくちゃ好きじゃんこんなの…!!!ってなりました。感情も重たいし過去が物凄く重たい…重たいよヒースさん。これはカティアさんを探し求めても(ストーカー)しても仕方ないというかなんというか。
自分にとっての生きる理由をくれた相手が、そのことを忘れたい事だと思ってるって答えを出した時のヒースさんの気持ち考えるとうわー!!ってなります。大事にしていたのは自分だけだったのかって。
カティアさんは出会って直ぐに解らないのは仕方ないのでは…ヒースさんは判別機能持ってますからね!と思ったけど無くても解りそうな気がする。笑
不言色と月白を貴方へ
クレイラがどういう街なのか解る曲。イントロから優しい雰囲気で癒される感じ。とは裏腹に嘘で彩られた街だったクレイラ。きれいな花=造花かな…作り上げられた「神が愛した街」
ヒースさんの事考えたら歌詞がもう全て辛いな…!!!ってなってしまってもう駄目です。カティアさんにとっても「忘れる事が幸せ」だと思ってたのかな~でも、それでもなヒースさん好きすぎるが。
ヒースさんは「形のないものに名前」を付けたのかな~。待ち焦がれてるの可愛すぎる。待ち焦がれすぎて、こうなってしまったけど、3曲目のライナーノーツみて良かった…本当に良かった!!!なりました。
最初はなんか穏やかで癒されるな~って感じで聞いてましたが、本当、後半の不穏具合がめちゃくちゃ良い~!前半がクレイラの表向きで後半が裏って感じ。後半が真実なのに、前半で覆いかぶされてる。「忘れてしまえば 嘘は真実になる」本当の真実など忘れてしまえば、「神が愛した街」は真実になる。誰もが真実に蓋をして、見て見ぬふりをして忘れていく。それが幸せである。辛い~~自分と言う存在を、辛かった過去を無かったことにされてるのね、本当にね。ヒースさん!!!
ゆるしいろ
これまた癒されるな~と思って聞いてました。タイトルが全て色とのことで、これカティアさんがヒースさんにくれた色でもあるという事でとっても好き!「僕の世界に色をくれた」って言うのが本当に本当に好きなんですよ……どんな色だったとしても。
「二度と会えないと知っても 三度があると信じていた」のがめちゃくちゃ健気すぎてヤバイです。ヤバイですよヒースさん。好き。過去の君に会えない事を知っても、それでも会いたいのたまらんすぎる。今回のを読んで&聞いてから一粒の縁がまた味わい深い。
出会っても自分だって解ってもらえない事で、本当に過去を忘れたいんだな(忘れた)って思ってしまったのかもな~。「絶対忘れない」って言ったのは君なのに。「それでも置いて行けない」言葉なのが本当に良。「過去はそう……置いてゆくもの」なのに「置いて行けない」心にとどまり過ぎてる。と言うかそれしか要らなかったのかもね。君でしか色がつかないのかもな……君が居ればこの世界を信じられてたっていうのも本当に重くてめちゃくちゃ好きすぎる。
「大切な僕の宝物」の所が凄く好き!ここまでがヒースさんの幼少期であのころの~から今のヒースさんかな?急に今までのキラキラみたいな感じが無くなったのでうっってなってしまった。(好きですが)今がこうだからこそ、過去がとてもとても輝いていたんだろうな。「置いて行けない」からまた前半の感じに戻るのが本当に置いていけなかったって思えて凄く好き。あの頃の景色はもう無いけど、今でもあの頃の景色は色褪せずに胸に残ってる。だからもう一度あの頃の様に君から教えて欲しい。思い出して欲しすぎるのめちゃかわいい…。カティアさんに教えてもらった事、全部覚えてそうでも~めっちゃかわいいね。
思色と伽藍洞
めちゃ好きすぎる。君ありて幸福。まさにまさにの花言葉でヒースさん!!なる。君さえ居てくれれば良かった系に弱いです。
「いなくなった貴方、ずっと探してる」って過去の貴方を探してるってこと…?何~~。シニエ渡した理由も複雑すぎて好きすぎる。今更だけど縁の逆読みだ…!運命にしに行くヒースさん好き。1、2曲目と優しい感じの曲だったので3曲目が際立ちますね…!自分を救ってくれた人を、今度は自分が救うのめちゃ好き。
本当に君の中に自分の居場所を残していきたいのが好き。傷跡でいいから残りたい。健気ー!(と言っていいのか)面倒くさい男がめちゃくちゃ好き……ヒースさん応援してしまう。曲調とか歌い方とか、ヒースさんの内なる情念を感じられてとても好きですありがとうございました!!!「もっと 暴いてほしい」のとことか特に。艶を感じた。
「所詮同じ」の所とか「忘れてしまうでしょう?」の所もめちゃ好き。甘い夢→ゆるしいろの「甘くて柔らかな 夢の続きを 忘れたくなくて」の事か…!!!自分は忘れないけど、レノンは忘れてしまうでしょう?この忘れてしまうでしょうがか細くなってく感じがして好き。感情盛り盛りなヒースさんめちゃ良い。前半は覚えてて貰えてなくて複雑な感情をぶつけてる感じがするけど、後半は柔らかくなった感じに思えて良い~~!良かったね!!!なる。
「唯一」君には届かない 悲痛な感じする…!!って思ってたら次の行から鬱屈してしまった。いや好きだよ。
あとは副読本のキャラクター設定のヒースさんがめちゃくちゃかわいい!!!!おねむなヒースさんめちゃかわです。あとカチコミユディちゃんに笑いました。強い。ライナーノーツで物凄い情報量を得られて大満足。前作と合わせてここ最近ずっと聞いてます!
ブルスカで呟いたものに付け加えまくってます!めちゃ良いので是非聞いて欲しい!!!!
favorite
ありがとうございます!
edit_square
この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
カテゴリ「うたのは」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
« No.365
/
No.367 »
初期表示に戻る
Tags
ジータ
(31)
古戦場
(20)
ロベリア
(16)
あんスタ
(12)
曲
(10)
9S
(5)
ニーア
(3)
シス
(2)
シルバーアッシュ
(2)
ルシオ
(2)
フランカ
(1)
グラブルメモ
(1)
エウロペ
(1)
ムリナール
(1)
エクシア
(1)
エンカク
(1)
チョンユエ
(1)
ヴァンピィ
(1)
ヴィーラ
(1)
アルタイル
(1)
イングヴェイ
(1)
ネハン
(1)
ノア
(1)
ジークフリート
(1)
ユーステス
(1)
カトル
(1)
ルリア
(1)
ルシファー
(1)
パージタ
(1)
シエテ
(1)
パーシヴァル
(1)
Categories
グラブル
(271)
グラブル絵
(68)
グラメモ
(112)
グラブル感想
(11)
カイジタ
(10)
ユスジタ
(46)
ロベジタ
(28)
アクナイ
(40)
アクナイ絵
(9)
アクナイメモ
(32)
アブキャス
(24)
うたのは
(56)
雑記
(91)
らくがき
(48)
Date
全年月 (536)
2025年 (135)
2025年10月 (15)
2025年09月 (9)
2025年07月 (10)
2025年06月 (15)
2025年05月 (3)
2025年04月 (28)
2025年03月 (16)
2025年02月 (28)
2025年01月 (11)
2024年 (192)
2024年12月 (28)
2024年11月 (40)
2024年10月 (4)
2024年09月 (7)
2024年08月 (51)
2024年07月 (22)
2024年06月 (2)
2024年04月 (3)
2024年03月 (12)
2024年02月 (9)
2024年01月 (14)
2023年 (14)
2023年11月 (1)
2023年09月 (1)
2023年08月 (2)
2023年07月 (5)
2023年05月 (1)
2023年04月 (1)
2023年02月 (1)
2023年01月 (2)
2022年 (7)
2022年12月 (1)
2022年11月 (1)
2022年09月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年03月 (1)
2021年 (5)
2021年11月 (1)
2021年08月 (1)
2021年04月 (1)
2021年01月 (2)
2020年 (67)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年09月 (5)
2020年08月 (5)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (9)
2020年04月 (12)
2020年03月 (7)
2020年02月 (3)
2020年01月 (2)
2019年 (52)
2019年12月 (2)
2019年11月 (7)
2019年10月 (2)
2019年09月 (10)
2019年08月 (6)
2019年07月 (2)
2019年06月 (6)
2019年05月 (4)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年 (7)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年08月 (1)
2018年05月 (3)
2018年02月 (1)
2017年 (9)
2017年12月 (2)
2017年10月 (3)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年 (9)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年08月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (2)
2016年01月 (3)
2015年 (7)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年01月 (2)
2014年 (14)
2014年12月 (2)
2014年11月 (1)
2014年05月 (4)
2014年04月 (2)
2014年03月 (1)
2014年02月 (3)
2014年01月 (1)
2013年 (12)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年01月 (1)
2012年 (5)
2012年11月 (2)
2012年05月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年 (1)
2011年11月 (1)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
フリースペース:
送信
ありがとうございます!
settings
keyboard_arrow_up
副読本読みましてやっぱりヒースさんめちゃくちゃ好きじゃんこんなの…!!!ってなりました。感情も重たいし過去が物凄く重たい…重たいよヒースさん。これはカティアさんを探し求めても(ストーカー)しても仕方ないというかなんというか。
自分にとっての生きる理由をくれた相手が、そのことを忘れたい事だと思ってるって答えを出した時のヒースさんの気持ち考えるとうわー!!ってなります。大事にしていたのは自分だけだったのかって。
カティアさんは出会って直ぐに解らないのは仕方ないのでは…ヒースさんは判別機能持ってますからね!と思ったけど無くても解りそうな気がする。笑
不言色と月白を貴方へ
クレイラがどういう街なのか解る曲。イントロから優しい雰囲気で癒される感じ。とは裏腹に嘘で彩られた街だったクレイラ。きれいな花=造花かな…作り上げられた「神が愛した街」
ヒースさんの事考えたら歌詞がもう全て辛いな…!!!ってなってしまってもう駄目です。カティアさんにとっても「忘れる事が幸せ」だと思ってたのかな~でも、それでもなヒースさん好きすぎるが。
ヒースさんは「形のないものに名前」を付けたのかな~。待ち焦がれてるの可愛すぎる。待ち焦がれすぎて、こうなってしまったけど、3曲目のライナーノーツみて良かった…本当に良かった!!!なりました。
最初はなんか穏やかで癒されるな~って感じで聞いてましたが、本当、後半の不穏具合がめちゃくちゃ良い~!前半がクレイラの表向きで後半が裏って感じ。後半が真実なのに、前半で覆いかぶされてる。「忘れてしまえば 嘘は真実になる」本当の真実など忘れてしまえば、「神が愛した街」は真実になる。誰もが真実に蓋をして、見て見ぬふりをして忘れていく。それが幸せである。辛い~~自分と言う存在を、辛かった過去を無かったことにされてるのね、本当にね。ヒースさん!!!
ゆるしいろ
これまた癒されるな~と思って聞いてました。タイトルが全て色とのことで、これカティアさんがヒースさんにくれた色でもあるという事でとっても好き!「僕の世界に色をくれた」って言うのが本当に本当に好きなんですよ……どんな色だったとしても。
「二度と会えないと知っても 三度があると信じていた」のがめちゃくちゃ健気すぎてヤバイです。ヤバイですよヒースさん。好き。過去の君に会えない事を知っても、それでも会いたいのたまらんすぎる。今回のを読んで&聞いてから一粒の縁がまた味わい深い。
出会っても自分だって解ってもらえない事で、本当に過去を忘れたいんだな(忘れた)って思ってしまったのかもな~。「絶対忘れない」って言ったのは君なのに。「それでも置いて行けない」言葉なのが本当に良。「過去はそう……置いてゆくもの」なのに「置いて行けない」心にとどまり過ぎてる。と言うかそれしか要らなかったのかもね。君でしか色がつかないのかもな……君が居ればこの世界を信じられてたっていうのも本当に重くてめちゃくちゃ好きすぎる。
「大切な僕の宝物」の所が凄く好き!ここまでがヒースさんの幼少期であのころの~から今のヒースさんかな?急に今までのキラキラみたいな感じが無くなったのでうっってなってしまった。(好きですが)今がこうだからこそ、過去がとてもとても輝いていたんだろうな。「置いて行けない」からまた前半の感じに戻るのが本当に置いていけなかったって思えて凄く好き。あの頃の景色はもう無いけど、今でもあの頃の景色は色褪せずに胸に残ってる。だからもう一度あの頃の様に君から教えて欲しい。思い出して欲しすぎるのめちゃかわいい…。カティアさんに教えてもらった事、全部覚えてそうでも~めっちゃかわいいね。
思色と伽藍洞
めちゃ好きすぎる。君ありて幸福。まさにまさにの花言葉でヒースさん!!なる。君さえ居てくれれば良かった系に弱いです。
「いなくなった貴方、ずっと探してる」って過去の貴方を探してるってこと…?何~~。シニエ渡した理由も複雑すぎて好きすぎる。今更だけど縁の逆読みだ…!運命にしに行くヒースさん好き。1、2曲目と優しい感じの曲だったので3曲目が際立ちますね…!自分を救ってくれた人を、今度は自分が救うのめちゃ好き。
本当に君の中に自分の居場所を残していきたいのが好き。傷跡でいいから残りたい。健気ー!(と言っていいのか)面倒くさい男がめちゃくちゃ好き……ヒースさん応援してしまう。曲調とか歌い方とか、ヒースさんの内なる情念を感じられてとても好きですありがとうございました!!!「もっと 暴いてほしい」のとことか特に。艶を感じた。
「所詮同じ」の所とか「忘れてしまうでしょう?」の所もめちゃ好き。甘い夢→ゆるしいろの「甘くて柔らかな 夢の続きを 忘れたくなくて」の事か…!!!自分は忘れないけど、レノンは忘れてしまうでしょう?この忘れてしまうでしょうがか細くなってく感じがして好き。感情盛り盛りなヒースさんめちゃ良い。前半は覚えてて貰えてなくて複雑な感情をぶつけてる感じがするけど、後半は柔らかくなった感じに思えて良い~~!良かったね!!!なる。
「唯一」君には届かない 悲痛な感じする…!!って思ってたら次の行から鬱屈してしまった。いや好きだよ。
あとは副読本のキャラクター設定のヒースさんがめちゃくちゃかわいい!!!!おねむなヒースさんめちゃかわです。あとカチコミユディちゃんに笑いました。強い。ライナーノーツで物凄い情報量を得られて大満足。前作と合わせてここ最近ずっと聞いてます!
ブルスカで呟いたものに付け加えまくってます!めちゃ良いので是非聞いて欲しい!!!!